アクリル画新作 猫空間その22 猫は居心地の良い場所に
2011.03.19 Sat

猫空間その22 F6キャンバス、アクリル、胡粉ほか ↑クリック拡大
ハンス・シルベスターさんの写真から、
イメージをいただいています。
猫って、ほんとう、気持ち良さそうな場所にいますね。
木漏れ日にあたりながら、ゆったりと瞑想していそうです。
今回も、1ヶ月ほど時間がかかりました。
もう1作並行して描いているのも、あと少しでできあがります。
私は東京住まいですが、電池、ろうそく、携帯ラジオ、
トイレットペーパーなどが売り切れていて、
けっこう不安ですし、驚いています。
描いているときが、いちばん気持ちが集中できます。
生命と身体はあるのだから、もっと描いていきたいです。
今回の地震で、被害にあわれたかた、
どうかお気持ちを落とされず、
お体に気をつけてお過ごしください。
私でさえ暗い気持ちなのですから、
被災されたかたがたの心労は計り知れません。
でも、状況は少しずつ良くなると信じています。

ハンス・シルベスターさんの写真
- 関連記事
-
- 猫空間21 インド ジャイプルの扉と猫 アクリル画
- アクリル画新作 猫空間その22 猫は居心地の良い場所に
- 猫空間21、制作経過
コメント、ありがとうございます。
昨夜も、地震があり怖かったですね。
鹿の子も、少し神経質になっていて、
ほんとう、かわいそうです。
しかし、地震の時、キャリーケースに入ってくれなくて、
生き別れになりそうで、困っています。
絵の、感想、ありがとうございます。
次の作品もほぼできていて、アップしたら、
ご紹介にあがります。
no subject
写真よりも幻想的な感じでイイ♪
寄り添ってる2にゃんがまたかわいいですね~。
地震すごかったですね。
うちも関東に住んでるんですが、家の中も一部
ごちゃごちゃになり、近所でも一部商品は品薄です。
被災地はもっと大変な状況なんですよね。
やっと暖かくなっていたので、被災地も早く
暖かくなってほしいです。
こんにちは♪
コメント、ありがとうございます。
このブルー、もっと濃くしたのですが、
濁ってしまい、最初から描いてみました。
もうちょっと押しの強い絵にしても、
良かったと思います。
次の作品は、おもしろいと思います♪
ともやさん
こんにちは~♪
コメント、ありがとうございます。
私自身、絵を描いているときが、
いちばん気持ちが集中するので、
「絵」に感謝しています。
今回の地震はひどかったですね。
再度起きると、日本も立ち上がれないほどの、
衝撃になると思います。
no subject
この絵を見るだけで心が救われる方もいるんじゃないでしょうか(^~^)
そのまま描くのではなく、色等アレンジして違う空間にしてしまうkanoさんすごい!
被災地に飾ると被災者をなごませ、なぐさめ、
いろんな役割を果たしそうです(^^)v
no subject
並んでいる2匹の猫がとてもかわいいですね。
なんだかいつもよりブルーな絵ですが、(いつも青がきれいです)kanoさんもこの時期で、気分を反映したのかなあ?なんて感じちゃいました。毎日憂鬱なニュースばかりですね。
鹿の子ちゃんもこわがっているのですね。
平行して描かれている絵のアップ待っています。
こんにちは♪
いつも、ありがとうございます。
この写真を最初に見たとき、
メンデルの法則を思い出しました(笑
でも、黒猫3匹、白猫1匹の子猫ではないので、
模様に出るのかしら? って思いました。
奥の人影やテーブルは、
3回くらい消し込んでいます。
遠くに見えますように……と。
「猫ねこ展」、ありがとうございます。
いちばん、気に入っている絵を出品しようかなと、
思い悩んでいます。
あきちゃん
こんにちは♪
地震、まだまだ続くので、
正直、怖いです。
鹿の子も、ガタッとすると、
びくびくしています。
写真だけ褒めてはいけません(笑
次の作品は自信があるので、ご期待ください(=^・^=)
ラジオは通販で4000円くらいのを頼みましたが、
まだ届きません(;^_^A アセアセ
そう、トイレットペーパーも、
まだ届かないです。
naochagoさん
こんにちは♪
コメント、ありがとうございます。
シルベスターさんの写真は、本当良くて、
自分は、力足らずだと思っています。
色が濁ってしまったので、
下地から修正してみたのですが、
もっとコントラストを強めても良かったですね。
「田代島猫景色」、アマゾンで売り切れ、
楽天でラスイチでしたので、
ラッキーと思い購入しました。
届くのが楽しみです(=^・^=)♪
なるほど
写真家が撮ったイメージを解釈しつつ、膨らませつつ、
さらに自由に創造する。映像が持つ情緒的なエッセンスが
フィルターされてそのコントラストが強まるような印象を
持ちました。
面白いですね。
それにしても、絵を描く方はうらやましい。
構図も表情も納得いくまで描き直せる。
逆に写真家はその分悩みが少ないとも言えますが。(^^ゞ
素敵な絵を見せていただいてありがとうございました。
お久しぶり
色々影響受けましたし辛いことありますがここは猫を見習ってケ・セ・ラ・セラ。
参考にした写真素晴らしいですね。
よし!!
これをヒントに久しぶりに絵を描いてみよう。
そうそう。
もしラジオが無かったら中古ので良ければ贈りますよ。
家にはラジオが溢れてますから。
災害にはまずラジオ。
印象的
印象的な写真ですね。
kanoさんの絵では道の奥の人影が気になります。
涼し気な色合いですね。
「猫ねこ展」の募集要項は届きましたか?