オイルパステルでバナナを描く
2008.09.19 Fri

バナナ B5ミタント紙、オイルパステル
オイルパステルは、油性の粘着剤を含み、柔らかなタッチや密度の濃い艶のある質感を出せる固形の絵具です。
日本では、あまり知られていませんが、独特の風合いがあり、佳い画材です。
オイルパステルは、油絵具用の溶剤テレビン油やペトロールで伸ばし、調子を広げたりやわらげたりできるのも魅力。
発色が鮮明で、白色を混ぜて使えば、明るい色の幅広い中間色を作ることができ、
しっかりと顔料が定着するので、油絵具のような作品も描けるので、活用できる画材です。
このバナナはのスケッチでは、色を塗り重ねて、カッターや先のとがったもので削ったり、ペインティングナイフでパステルを塗りこんだりしています。
オイルパステルは、扱うのに原始的な楽しみがある画材です。
溶剤で溶かしても、ある程度コントロールでき、色がさーっと広がっていくのも面白みがあります。

ホルベイン アーチストオイルパステル100本セット[木箱入り]

ホルベイン アーチストオイルパステル25本セット
はじめは、25色セットくらいで、じゅうぶん楽しめると思います。
- 関連記事
-
- 白猫、オイルパステルをメディウムで溶かして
- オイルパステルでバナナを描く
- オイルパステルのとても良い教本!
ありがとうございます[i:63911]
こんにちは♪
はじめまして。
近日、オイルパステルを描いていないのですが、
薄いグレーを塗ってから、
黄色を塗ったらどうでしょう?
アクリル絵の具だと、
そうやって色を鮮やかにしています。
http://www.artist-at-heart.com/blog/
上記のサイトさんは、オイルパステルに詳しいので、
訊いてみると良いかもしれません。
はじめまして
コメント、ありがとうございます。
そうですね、面白い画材ですね。
油性ですから、手がベタベタになりますが、
そんなところも、原始的で好きです。
パステルホルダーを使えば、手も汚れないようです。
まだ、試作段階です(=^・^=)ゞテレルニャー
グレさん
こんにちは♪
コメント、ありがとうございます。
野菜や果物の絵も好きなんです。
しかし、静物画を描いていると、
愛猫=鹿の子が、転がしたり持っていったりして、
騒がしいです=(^‥^;;=アセアセ…
結局、猫と遊んでしまいますw
色々な画材があるのですね!
ほんとパステルのような、油絵のような不思議な感じですね。
それにいつもにゃんこかお花なので、バナナを描かれるのも珍しいですね(^。^)v
お~
オイルパステル、なんだかいい響き(^^)
どんな感じか使ってみたいです(^0^)
でも、これはなかなか売ってなさそうですね!
そしてなかなかの値段な気がします(¥¥)
バナナ見る限り不思議な感じですね!
基本パステルだけど、どこか絵の具のような感じもでてるし(^~^)