アメリカンショートヘアとアビシニアン
2007.06.09 Sat
2年前のことですが、アビシニアンの子猫ちゃんをもらったときの写真です。
雄のアビシニアンで、誕生花から、藍ちゃんと名付けました。
とても筋肉と運動神経が良くて、体形も綺麗です。
藍ちゃんは、鹿の子と一生懸命仲良くなろうとしていました。
私も鹿の子のメンツを立てつつ、多頭飼いしたかったのです。
2匹はいっしょに眠ったり、キスをしたり、体を舐めあったりしていました。
結局、2週間くらいで、鹿の子が精神的に参ってしまい、ご飯を食べられず、お腹の調子も悪くしてしまい、藍ちゃんを飼うことを諦めました。
藍ちゃんは、今、おじいさんとお孫さんのいる家で、めちゃくちゃ可愛がられているそうです。
よかった~(^-^)





雄のアビシニアンで、誕生花から、藍ちゃんと名付けました。
とても筋肉と運動神経が良くて、体形も綺麗です。
藍ちゃんは、鹿の子と一生懸命仲良くなろうとしていました。
私も鹿の子のメンツを立てつつ、多頭飼いしたかったのです。
2匹はいっしょに眠ったり、キスをしたり、体を舐めあったりしていました。
結局、2週間くらいで、鹿の子が精神的に参ってしまい、ご飯を食べられず、お腹の調子も悪くしてしまい、藍ちゃんを飼うことを諦めました。
藍ちゃんは、今、おじいさんとお孫さんのいる家で、めちゃくちゃ可愛がられているそうです。
よかった~(^-^)





- 関連記事
-
- 黒猫はしっぽが自慢?
- アメリカンショートヘアとアビシニアン
- 不精な黒猫ちゃん♪
こんにちは~♪
コメント、ありがとうございます。
けっこう、仲が良かったんですよ。。。
でも、鹿の子は、自分がいちばん人気でいたかったようです。
本人が具合が悪くなるところが、鹿の子の可愛さです(^-^;
猫ちゃんて、ナイーブですね(^-^)
可愛い♪
写真ではとっても仲が良さそうなのに・・・
でも鹿の子ちゃんの精神的なストレスは一大事!
猫さんはとても繊細ですものね。
鹿の子ちゃんは今元気いっぱいだし、藍ちゃんも幸せそうで良かったですね♪