
ミー子ちゃん その2 F3 アクリル ↑クリック拡大


こちらのアクリル画は、黄色系統の背景にしようと決めていました。
そして全面に英字の転写を入れたのですが、
バックがうるさい感じで、ミー子ちゃんの姿が生きませんでした。
なので、数回バックを変えて描いてみて、
シンプルですが質感のある背景となりました。
ミー子ちゃんは、胡粉とジェッソで盛って、
毛並みの模様を櫛などでつけています。
ポイント的に描線をチューブからひねり出して描いています。
割と平面的な表現で、浮世絵のような雰囲気となりました。
ミー子ちゃんの風格に合った、
風鈴の角度やなびき方に、思いのほか悩みました。
■Mさんから感想をいただきました♪
見た瞬間気に入りました。
家族や家に来た友人にも見せたのですが、
すごく評判いいです。
参考にされた写真が、多分ミー子が比較的、
ふくよかな時期のものなので、健康そうなのもいいです。
背景に風鈴が入るとは思ってなかったですが、
この絵の雰囲気にピッタリで、一目で気に入りました。
私も偶然8月生まれなので、夏らしい背景が、
私へのプレゼントみたいでちょっとうれしかったです(笑い)
ミー子の飄々とした性格が、絵によく表現されてるような気がします。
(=^・^=)脇役には、猫じゃらし、サクラ、花札など悩みましたが、
気に入っていただけて、良かったです♪
■ミー子ちゃんの額装です
Mさんに額装していただきました♪


ミー子ちゃん その1 F3ミタント パステル ↑クリック拡大


Mさんのミー子ちゃんを描かせていただきました。
ミー子ちゃんはMさんのご両親が保護した猫ちゃん。
推定年齢17歳で慢性腎不全で亡くなりましたが、
とっても人懐っこく、抱っこも好きで、
一緒に眠ってくれたそうです。
力強くたくましく強運な猫ちゃんでした。
お写真を10枚ほど見せていただいたなかから、
ミー子ちゃんの魅力が良く出ている1枚を、
パステルで描きました。
ミー子ちゃんのきれいでしっかりした耳の形や、
ちょっとびっくりしたような瞳と表情、
お鼻と口元の模様がかわいいです。
毛皮のミルクティーのような色味も魅力的。
暖色系のバックをご希望だったので、
黄色かオレンジかいいかなと悩んだのですが、
こちらでは、強めのオレンジ系に、
白、薄いピンクや黄色、藤色を使っています。
技法的にもちょっと凝ってみました。
■Mさんから感想をいただきました♪
以前チャトラの絵の時にも感じましたが、
パステル画は、PCで見るよりずっと良いです。
微妙なニュアンスが良く分かるからでしょうね。
オレンジの背景が力強い印象ですが、
オレンジの中に入っている、ピーチ色がかわいらしい
印象も与えてくれますね。
ミー子の表情もかわいいけど、強さも感じられます。
羽賀さんがおっしゃってた通り、かわいらしさと野生的な
感じが出てます。
(=^・^=)かわいらしさと野生! ありがとうございます♪
■ミー子ちゃんの額装です
Mさんに額装していただきました♪

■前回のチャトラちゃんの絵と額装写真もご覧ください。
>>チャトラちゃんをパステルで描きました。
>>チャトラちゃんをアクリルで描きました。

チャトラちゃん その2 F3 アクリル ↑クリック拡大

Mさんのチャトラちゃん、
パステル画に続きアクリル画を、
描かせていただきました。
チャトラちゃんは、チンチラシルバーの女の子です。
ふかふかの被毛と、くるりんとした瞳がなんともかわいいです。
こちらのアクリル画は、構成や描き方を決めて描きました。
バックに盛り上げ材を使って下地を作り、
その上にジェッソと胡粉を混ぜたもので、
猫ちゃんの形をさらに盛り上げています。
バックの色は、ワインレッドだったのですが、
重い感じがするので、オレンジやグレーなどを入れてから、
ホワイトでグレージングしています。
黄色い部分は、転写(リプリント)で、
ちょっとおしゃれな感じにしてみました。
チャトラちゃんの瞳は、最後の最後に再修正して、
3時間以上、格闘しました。
Mさん、チャトラちゃん、
貴重な創作時間をいただき、
ほんとうに、ありがとうございました。
■Mさんから感想をいただきました♪
バックの色が赤色になるとは想像していませんでしたが、
ケバケバしい赤ではなく、かわいらしい感じです。
なんといっても、お洒落に仕上がっているところが気に入りました。
(=^・^=)お洒落ですか? 嬉しいです♪
■チャトラちゃんの額装です
Mさんに額装していただきました。
チャトラちゃんがとっても高貴でチャーミングに見える額装ですね。
描き手にも、大事に額装していただいたのが伝わってきます。
ありがとうございます。
