園芸好きにとっては嬉しく忙しい季節ですね。本日は、紫蘇の定植とトマトやナス、ピーマン、シシトウ、タカノツメ、ゴーヤなど夏野菜の土を作っていました。
なんか強い視線を感じて、振り返ったら、いました! モデル猫さんとして優秀なくろちゃん。
園芸をほうりだして、50枚以上写真を撮りました。さすが2歳、元気で動きが早いんだよね(^^;;; というか、撮るのが遅いんだ=(^‥^;;=アセアセ… 3枚連写機能を今度こそ使おう。

耳を旗のように振って現れる黒猫さん、ちょっとお澄まししています。

何か居たの? 威嚇の表情! 胸の白い模様が、かわいいよね。

雌だけれど男の子みたいな体つきと表情なので、敬意を込めて黒坊と呼んでいます。

部屋に戻ると、愛猫=鹿の子は、ペッタンコの顔で半居眠り状態(笑)
なんか強い視線を感じて、振り返ったら、いました! モデル猫さんとして優秀なくろちゃん。
園芸をほうりだして、50枚以上写真を撮りました。さすが2歳、元気で動きが早いんだよね(^^;;; というか、撮るのが遅いんだ=(^‥^;;=アセアセ… 3枚連写機能を今度こそ使おう。

耳を旗のように振って現れる黒猫さん、ちょっとお澄まししています。

何か居たの? 威嚇の表情! 胸の白い模様が、かわいいよね。

雌だけれど男の子みたいな体つきと表情なので、敬意を込めて黒坊と呼んでいます。

部屋に戻ると、愛猫=鹿の子は、ペッタンコの顔で半居眠り状態(笑)

ごろにゃ~ん♪(修正中) B4ミタント紙、ソフトパステル、パステル鉛筆 ↑クリック拡大
猫が転がっているのに、もとの絵(2枚め)は、どうも動きがないと感じ、修正をしています。
まず、猫ですが、修正前の猫の輪郭を弓形に近くして毛並みのタッチが残るような描き方、ソフトパステルの先で毛並みを強く描きました。画面を擦らずに、そのまま粗いタッチにしています。
パステルで深み厚みを出すよう寒色系、暖色系のソフトパステル各3色くらいでタッチを加えています。
バックは、猫のポーズと色の深み厚みに合わせて、ピンク、薄紫、濃紫、青のパステルで、再度調子を整えています。
パステルチョークを横にしてぐるぐる回したり、細かく点を描いたり、けっこう面白くなって描きました。
薄くのばしたパステルに強い線や面、クロスハッチングなどがあると、引き立つように感じます。
*こちらの絵はArt-Meterで販売しています。
おかげさまで、ご購入いただきました。ありがとうございます。

ごろにゃ~ん♪(修正前) ↑クリック拡大


>>パステル画の描き方の本はこちら

Fairy01 A4大ミタント紙、ソフトパステル、パステル鉛筆 ↑クリック拡大
猫は、どこからかやってきた、天使か妖精のようです。
ときどき悪魔っぽくなりますが、それも許せちゃうのが猫。
……というか許しちゃうのが、猫好き人間?
この絵のモデルさんは、シルバーグレーの毛がふかふかの女の子です。
目がまん丸で、時には怒っていたり澄ましていたり、好奇心に燃えていたり、表情豊かなんです。
そして、鼻の頭が意外に大きくて、ほっぺたも膨れていて口元もとってもかわいい♪
パステルで、このような画風をもちいるのは、初めてです。
ザックリした、ちょっと油彩のような雰囲気というのでしょうか。
描いていて新しいことを試してみたくなる、魅力的なモデルさんです。
*fc2の編集画面が、表示されない不具合が起きているようです。それで、この画面も影響出ていたらごめんなさい(^^;;;