
kuro sideD B4ミタント紙、ソフトパステル、パステル鉛筆 ↑クリック拡大
黒猫 くろちゃんの絵を描きました。
久々のくろちゃんです(=^・^=)v
この子は、家に遊びに来る近所の猫です。
1年ほど前、うちの愛猫(メス)=鹿の子が、一目ぼれしちゃったんですが、
実は、この子もメスだったんです(笑)。
くろちゃんは、性格もいたずらでとぼけていてかわいいですし、スタイルも良く胸にブローチも魅力的♪
黒猫の毛皮に光が反射して緑・青・赤などの色に輝きます。
黒猫ほど、美しい動物は、いないのでは? と感じいります。
*
猫草に関する話題を……。
鹿の子用の猫草は、庭の高いところに置いて、ほかの猫や犬に食べられたり、かけ小便されないようにしています。
ある日くろちゃんのために、この猫草をちぎって口元に持って行ったら、首を横に振ってすたすたと歩きはじめました。
そして、大きな猫じゃらしの脇に行って、その葉っぱをパクパク食べて、私を見つめたのです。
「わかる?」って感じです。
思わず分かった! と言いました=(^^;;=アセアセ…

ふたりで4 B4ミタント、パステル、パステル鉛筆 ↑クリックで拡大

子猫2匹、なんともほほえましい構図です。
takaさんの、ぽん吉くんぽん子ちゃん、最後の絵は、物語的な雰囲気を出してみました。
好奇心にかられて、何かを見つめている、これから冒険にでかける感じでしょうか。
>>もっと猫の肖像画を見てみる
*
ところで、うちの鹿の子が「まんま行進」をすることは、過去にお話していますが、
鹿の子が夕食を食べる前に、私と鹿の子で「まんま! まんま!」と掛け声をかけて部屋を一周するのです。
きちんとできないと、もう一周(かわいそう?)
先日、鹿の子は、ひとりで一生懸命にまんま行進をしていました。
「お腹がすいたよ~!」というアピールなんですね(笑)。
なんか、とっても、いじらしく感じました。
あ~、もしかしたら、鹿の子のほうが、頭がいいかもしれませんね。