
▲できあがり! クリックで拡大

福ちゃんのアクリル画の仕上がりは、バックを水色にしました。
しかし、ここにいたるまで、
黒バックにオレンジ模様、ピンクバックのものも描いてみました。
アクリルの最大の利点は、速乾性と乾けば耐水性になることです。
ですから、短時間でいろいろと試して描くことができます。
もう一色、変えてみたかった色は、淡いミントグリーンです。
福ちゃんの毛皮の色に、オレンジが入っているので、
淡いミントグリーンのバックは、きっと良い感じにいくと思います。
画像ソフトで、一回バックの色などをかえてみて描くのも、良いかもしれません。

▲黒バックオレンジ模様は、怖い感じ。オレンジの入れ方のせいだと思います。

▲ピンクバックは、福ちゃんの赤っぽい毛皮の色と相殺してしまっています。
猫ちゃんの肖像画は、3号(A4くらい)の絵に額装・送料込みで、12000円です。
水彩、パステル、アクリルなどで候補作を数点描きまして、選んでいただくようにしています。
どうぞ、ご利用ください。
ご質問などは、こちらへどうぞ


福ちゃん その1 A4アングル紙、ソフトパステル、パステル鉛筆
以前「小たま」ちゃんを描かせていただいた、
Mさんの愛猫さん「福ちゃん」を描かせていただきました。
福ちゃんの瞳、アイラインや口元が、そして小さい耳と耳の前の毛など、見ればみるほどかわいくて、 たいへん楽しいお仕事をさせていただきました。
>福ちゃんの上目使いな所。。。なんか性格がそのまま出ている画です。
>さすがプロ。。。GOOD JOBですね~~~。
とのお言葉をMさんからいただき、とっても嬉しいですσ(^v^*)
Mさんは、やさしくめんどうみが良いので、福ちゃんは、とっても甘えっ子のようです(=^^=)にこっ♪
以前はミタント紙を使って厚塗りに、
今回の絵はアングル紙を使って薄い爽やかな雰囲気を出すよう心がけました。